2020年を振り返る(8)[サイエンス・テクノロジー] 2021年01月08日 宇宙まわりでは、人工的に宇宙(ベビーユニバース)を作り出す可能性について探求する『ユニバース2.0』と、月開発の現状と課題について具体的に解説する『月はすごい』が気に入っています。 2020年03月23日の日記 『ユニバース2.0 実験室で宇宙を創造する』(ジーヤ・メラリ、青木薫:翻訳) https://babahide… 続きを読むread more
2020年を振り返る(7)[教養・ノンフィクション] 2021年01月07日 海外文学を中心とした河野聡子さんによる書評集の第二弾を読みました。自分が知らない面白い本がどれほどたくさん出ているかを思い知らされます。 2020年12月01日の日記 『あるときはぶかぶかの靴を、あるときは窮屈な靴をはけ(2)』(河野聡子) https://babahide.blog.ss-blog.jp/2020-12… 続きを読むread more
2020年を振り返る(6)[随筆・紀行・ルポ] 2021年01月06日 なぜかエッセイが読めない年でした。とはいえ、ル=グウィンと岸本佐知子さんはもちろん例外です。 2020年04月14日の日記 『暇なんかないわ 大切なことを考えるのに忙しくて』(アーシュラ・K・ル=グウィン、谷垣暁美:翻訳) https://babahide.blog.ss-blog.jp/2020-04-14 20… 続きを読むread more