"舞台(コンテンポラリーダンス)"の記事一覧

『動物の○(どうぶつのえん)』(振付:伊藤千枝、珍しいキノコ舞踊団)

 2012年12月09日(日)は、夫婦でVACANTに行って珍しいキノコ舞踊団の新作公演を鑑賞しました。狭い倉庫のような空間で4名のダンサーが踊る(天丼も喰う)1時間ほどのこじんまりとした公演です。  何といっても観客との距離が極端に近い。すぐ目の前で踊るどころか、観客と観客の隙間に踏み込んできて踊る。下手に身動きでもしたら、山田…

続きを読むread more

『ボンビックス モリ with ラッシュ』(インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック ダンスカンパニー)

 2012年11月23日(金)は、夫婦で世田谷パブリックシアターに行って、インバル・ピント&アヴシャロム・ポラック・ダンスカンパニーの公演を鑑賞しました。それぞれ40分から50分程度の作品二本立て公演です。  まず最初の『ラッシュ』。ごく狭い円形のエリアに12脚の椅子を並べ、そこで数名の男女が奇妙なダンスを踊ります。  天井…

続きを読むread more

『おたる鳥をよぶ準備』(振付:黒田育世、出演:BATIK)

 2012年11月18日(日)は、夫婦で世田谷パブリックシアターに行って黒田育世さんの新作公演を鑑賞しました。BATIK結成10周年記念、上演時間なんと3時間(休憩20分含む)の大作です。  BATIKメンバー全員で踊る第一部が145分、休憩20分、黒田育世さんがソロで踊る第二部が15分という、驚くべき長丁場。休憩時間中に舞台転換…

続きを読むread more