『クラシック偽作・疑作大全』(近藤健児、久保健) 2022年11月29日 その他(教養) ―――― 「偽作」とは、真の作曲者が別人と判明している作品、「疑作」とは、真の作曲者が他人かもしれないと疑われている作品を指す。18世紀までは売らんがために勝手に有名作曲家の名前を付けて別人の楽譜を出版するなど、かなりずさんなことが平気でなされていたため、大作曲家の作品目録のなかには相当数の偽作や疑作が紛れ込むことになった。(中略)偽… 続きを読むread more
『UFO手帖7.0』 『又人にかけ抜かれけり秋の暮』で紹介されました 2022年11月23日 この記事は更新されました。最新記事へは以下のリンクから。 https://babahide.seesaa.net/article/2022-12-01.html 続きを読むread more
『May B』(マギー・マラン、カンパニー・マギー・マラン) 2022年11月20日 その他(ダンス) 2022年11月19日は夫婦で埼玉会館に行ってマギー・マランの代表作を鑑賞しました。さいたま芸術劇場が大規模改修工事中ということで埼玉会館で上演されたもので、この劇場にゆくのははじめて。 前にマギー・マラン作品を観たのは2013年06月の『Salves サルヴズ』ですから、もう10年近くの歳月が流れています。『May B』は今… 続きを読むread more