『図鑑を見ても名前がわからないのはなぜか? 生きものの“同定"でつまずく理由を考えてみる』(須黒達巳) 2022年02月22日 その他(サイエンス) ―――― 自分の本にいただいたレビューを読んだり、他の図鑑のレビューを見たり、あるいはTwitterでの「この虫は何ですか」「これは○○です」「どこを見たらわかるんですか」というやりとりを眺めたりするうちに、私たちはこの同定という行為を非常に漠然と行なっているように思えました。わからない側の思考がぼんやりしているのはもちろん、わかる… 続きを読むread more
『音楽舞踊劇 IZUMI』(平山素子、本條秀慈郎、床絵美) 2022年02月21日 その他(ダンス) 2021年2月19日は、夫婦でシアタートラムに行って平山素子さんの公演を鑑賞しました。三味線奏者の本條秀慈郎さん、アイヌの伝承音楽ウポポを唄う床絵美さんとのコラボレーション作品で、上演時間は約1時間です。 振付・演出: 平山素子 出演: 平山素子(ダンス)、本條秀慈郎(三味線)、床絵美(アイヌ・ウポポ) イェイツの『鷹… 続きを読むread more
『DRAWDOWN ドローダウン ― 地球温暖化を逆転させる100の方法 』(ポール・ホーケン:著、江守正多:翻訳… 2022年02月18日 その他(教養) ―――― 本書は気候の不安がない世界を築くための青写真になるはずです。実践的で、研究が進んでいて、すでに実用規模になっている解決策をモデル化することによって、『ドローダウン』は、私たちが地球温暖化を逆転させ、新しい世代によりよい世界を残せる未来を提示します。 ニュースや報道は私たちが行動しなければどうなるかに焦点を当てるので、私… 続きを読むread more